マルチビタミン注射は、疲労回復に効果のあるビタミンB1をはじめビタミンB2,B3、B5、B6およびビタミンC を直接静脈内に投与する方法です。

ビタミンB2は脂質の分解に効果を、ビタミンB3は糖質、脂質、タンパク質の代謝、エネルギー産生に関与し、ビタミンB5は、抗ストレス効果や動脈硬化を予防する効果があります。ビタミンB6は免疫機能の正常な働きの維持、皮膚の抵抗力の増進、赤血球のヘモグロビンの合成、神経伝達物質の合成などの生理作用もあり、脂質の代謝にも関与しています。ビタミンB12もたんぱく質や核酸の生合成、アミノ酸や脂肪酸の代謝に関与しています。

<期待される効果>

・倦怠感、肉体疲労回復、風邪、肩こり、腰痛、二日酔い、夏バテ、緊張性頭痛

<副作用について>

・ほとんどありませんが、薬剤に対するアレルギーが出ることがあります。

・血管痛が起こることがありますが、点滴速度の調節などで改善できます。

やまぐち内科クリニック

〒592-0005
大阪府高石市千代田1丁目8-8

TEL 072-264-8880

FAX 072-264-8088

  • 受付・診察:9:00 - 12:00 / 15:00 - 18:00
    (土曜は午前のみ)
  • 内視鏡:13:00 - 15:00
  • 休診日:水曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
    水曜日は生長会阪南市民病院にて終日勤務